新規事業のご相談から
開業後の運営サポートまで施設開業までの流れ
新規事業立案
[約2〜3ヶ月]
-
01意思決定
開業構想のヒアリングを行います。
ご要望をお聞きして、よりよい開業ができるよう、一緒に方向性を考えさせていただきます。 -
02補助金確認
利用可能な補助金をご紹介します。
また、申請される場合は、申請書類の作成や行政との折衝をサポートさせていただきます。 -
03行政対応
介護福祉施設は行政ごとに独自のルールや計画があります。
ご希望を実現できるよう、行政対応のノウハウを活かして、行政交渉をフォローいたします。 -
04開業候補地の事前調査
豊富な土地情報から、ご希望にあった福祉施設に最適な土地をご提案いたします。
また、法令上の制限に沿って敷地のインフラ状況等を調査し、ご報告いたします。 -
05適正圏調査の実施
競合調査、人口調査、立地調査を行い、見込み利用者数を算出してご報告いたします。
用地契約
[約2〜3ヶ月]
-
01意建築計画
ご希望の土地・建物をご納得いくまで話し合い、概算資金計画を作成いたします。
-
02事業収支計画
弊社が提携する大手コンサルティング会社の情報を基礎とし、事業計画を作成いたします。
また適切な返済計画となっているかしっかりと確認させていただきます。 -
03銀行融資サポート
弊社は様々な金融機関と取引がございます。
多数の過去実績がございますので、安心してお任せください。 -
04用地契約
用地を取得、または賃貸契約を結びます。
建物契約
[約3〜4ヶ月]
-
01設備機器選定
必要な各種機器、防犯システム選定のサポートをさせていただきます。
導入が決定した機器に合わせて、室内レイアウトも細かく調整いたします。 -
02設計打ち合わせ・契約
各諸室の使い勝手、備品のレイアウトから外観まで入念に打ち合わせを行い、お客様のイメージする理想の建物をかたちに出来るようご提案いたします。ご納得いただいた段階で設計契約となります。
-
03建設工事業務選定・契約
数社の工事業者に見積を依頼。各社に競争してもらうことで、工事費の低減を図ります。
工事費を第三者の立場で入念に検証し、適正な業者を選定するサポートをさせていただきます。
施工/開業準備
[約5〜7ヶ月]
-
01建物工事
設計図書に照らし合わせて、工事が適正に行われているかを技術のある監理経験者が厳しくチェックいたします。
各工程での検査を行うことで、お客様が長期に渡り安心してお使いいただける建物を完成させます。 -
02広告
開業を知らせる広告や施設の顔となるwebサイト製作のHP会社を必要に応じてご紹介いたします。
-
03雇用サポート
介護・福祉の人材に特化した採用サポートの協力会社を必要に応じてご紹介します。
開業
[GOAL!]
-
01運営サポート
開業はゴールではなく、新たなスタートです。弊社は最新の業界情報を提供し、開業後の運営をしっかりと支援いたします。また、将来の事業拡大や発展計画もトータルでサポートし、長期的な成功へと導きます。
-
02建物アフターケア
建物が完成した後も、維持管理のご相談を随時お受けしております。
また、定期調査報告書では有資格者である一級建築士が施設へお伺いし、現地調査・検査から報告書類作成、提出代行の業務まで全てを請けたまわります。